2015/03/26
桜の季節到来です。
京都はちょっと気の早いソメイヨシノが開花を始めたところです。
綿善スタッフの中には、大のラーメン好きの「Mr. T」が機動力を発揮して、市内各所のラーメン店を紹介しておりますが、今回は少々変わった切り口で「京都ラーメン」をご案内いたします。
正体は「京都ラーメン」という「カップ麺」です。
地元の会社ではなく、全国のご当地ラーメンの「カップ麺化」に尽力されている、茨城県の会社
「ヤマダイ」が制作している「ニュータッチ」凄麺シリーズの中の「京都ラーメン」です。
近くのドラッグストアで発見し、何度か出勤前の軽めの昼食に重宝しております。
(シフトの都合上、12時、13時の出勤があります)。
いわゆるカップヌードルタイプではなく、少し大きめの丼型の容器に入って、200円ちょっとの
「高級?タイプ」です。
ノンフライ麺に背脂の効いたスープと乾燥した「九条種ねぎ」(種?)が入っていて中々の味です。
もちろん「チャーシュー」もついております。
オリジナルはこれです。
休日の今日は、少しばかり贅沢に本物の九条ねぎと、なぜか冷蔵庫にあった「鯨ベーコン」をあしらってみました。
今回はついでに「横浜バージョン」と「新潟」も買い求めて参りました。食べ比べてみましょう。